人気ブログランキング | 話題のタグを見る
魔法の美術館 と 名古屋市科学館_f0230743_14275267.jpg

 松坂屋美術館で夏休み限定 魔法の美術館 という
光を使った体験型の作品展示が企画されていたので
8月の最後の日に、2組の友達親子と一緒に駆け込み行ってきた。

 影絵や、光の中を走るビー玉、回転するミラーボール
子供たちが思う存分作品を触って遊べるので
小さな子供たちでいっぱいだった。

 松坂屋では、ランドセルのパンフレットをもらって帰ってきた子供たち。
お昼ごはんのファミリーレストランにて
年長さん三人が、これはいい、あれがいい、と頭を寄せ合い
ランドセルを選ぶ姿が可愛かった。

 でも、訊く度に、違うデザイン、色、刺繍を選ぶ娘。
決められるまで、まだまだ時間がかかりそうだ。

魔法の美術館 と 名古屋市科学館_f0230743_14253963.jpg

 お昼からは 名古屋市科学館 に。
去年リニューアルした建物はとても広くて美しく
子供が遊んだり実験できるスペースもたくさん。
時間ごとに色んなブースで学芸員が実験してくれる催しもたくさん。

 プラネタリウムは大人気で、券が午前中に完売していたので残念。
半日では全てを回りきれなかったので、また行ってみよう。
お弁当を持ち込んで食べられる休憩室も広く
一日かけてゆっくり遊ぶこともできるからおすすめです。
# by humming0324 | 2012-09-01 14:29 | 子ども 時々夫

名古屋港水族館

名古屋港水族館_f0230743_958381.jpg

 幼稚園の友達親子と名古屋港水族館に行ってきた。
イルカがとても人懐っこいので、水槽のガラスに張り付いていると
こうして何度も何度も遊びに来てくれるのが、すごく楽しい。

名古屋港水族館_f0230743_1032278.jpg

 娘と息子が 「いちばんたのしかった!」 と言っていたのが
ヒトデを触ることができるタッチタンク。
そして、 鯨やイルカの骨格のレプリカが展示されていたり
鯨の祖先がどのように進化したか学べる 「進化の海」。
見る、聞く、触る、色んな体験ができる楽しい施設だ。

名古屋港水族館_f0230743_1033527.jpg

 ここの水族館は何度か来たことがあったけど
初めて見た 「マイワシのトルネード」 ショー。
三万匹のマイワシが音楽にあわせ(たかのように)舞い踊る様子は圧巻。
まるで巨大花火のよう。
私はここが一番のお気に入りです。
# by humming0324 | 2012-08-25 10:05 | 子ども 時々夫

実家にて

実家にて_f0230743_2392860.jpg


 お盆に夫の父方の田舎に帰省し
今週は子供達と私だけ、私の実家に移動して過ごしています。

 田舎では、連日海に通って真っ黒に日焼けしながら
熱帯魚を見たり、貝を拾ったり。
海から上がってくるたびに、子供が一回り成長したような笑顔を見せてくれる。

 実家では、子供達と父と散歩に行ったら、沢蟹をたくさん捕まえて帰ってきた。
私が子供のころに比べたら、ずいぶん風景も変わったけど
都会すぎず、ところどころに田畑が広がるのんびりした空気は健在。

実家にて_f0230743_2394086.jpg

 昨日は、交通科学博物館に電車を見に行ってきた。
お土産の、新幹線色鉛筆。
四角の鉛筆で、面ごとに絵が異なり、上から見た車体も描かれていて、見事。
可愛すぎて、削れない。
# by humming0324 | 2012-08-16 23:11 | 子ども 時々夫

隠れ家

隠れ家_f0230743_13565547.jpg

 和室の押入れの下部分の収納を空っぽにして、子供の隠れ家にした。
中にマットレスを敷いてあげたら
娘が取り出して、横に「テント!」と、こんな感じに隠れ家が2つ。

 覗いているのは、トイレットペーパーの芯に
カラーセロファンを貼り付けた「望遠鏡」。

 お友達のお母さんは元幼稚園教諭。
ちょっとした工夫で、子供を虜にする手作りおもちゃの天才。
これも彼女に作り方を教えてもらい、材料までもらってしまった。

 子供たちは、テントに泊まりこんで、動物を発見しに行く探検家、らしい。
様子を伺っていたら、お気に入りのおもちゃやおままごとを持ち込んで
色んなドラマが展開されていく。

夏休み、家にいる時間が長いので、あれこれ一緒に作って遊んでいます。

・ くす玉を作って、如何にきれいに割れるか、研究する(割れたら大喜び)
・ 大きな模造紙にクレヨンと絵の具でお絵かき
・ ぬいぐるみの家をダンボールで作る
・ 画用紙を使って手作り絵本
・ 虫眼鏡でいろいろな物をひたすら見る
・ 食虫植物を買ったので、虫を捕まえてきて、食べさせてみる

 後は、ひたすら、プールかお風呂で水遊び。
こっちもレゴなどプラスチックのおもちゃを持ち込んで
1時間くらいは2人で遊んでいる。

 友達と遊べない日はこんな感じに過ぎ
気づけば、あっという間に前半が終了しようとしている。
# by humming0324 | 2012-08-08 14:04 | 子ども 時々夫

ひらがなを教えない

ひらがなを教えない_f0230743_15292476.jpg


 娘はたしか3歳半でひらがなが読めるようになった。
私が頑張って教えていたときには、全く身につかず
娘のペースで好きな絵本をずっと眺めながら徐々に読めるようになった。
別記事:「ひらがなを覚える」

 で、只今3歳7ヶ月の息子は、全くひらがなが読めない。
ちょっとは興味があるかと思って、教えてみたけど
まーーったく覚える気がないらしく、すぐにふざけたので、教えるのもやめた。

 だけど、息子は絵本が大好きだ。
娘ほどではないけど、やっぱり本を手にしている時間が長い方だと思う。

 娘の大好きな「かいけつゾロリ」シリーズも、絵より字のほうが多いのに
借りて、ずっと眺めている。
様子を伺っていたら、ニヤニヤしたり、ぶつぶつ呟いたり。

 そして、字が読めない子供は、みなそうだと思うけど
「え、読めるようになった?」 と誤解してしまうほど、本の内容を覚えている。
一度読んであげた内容を反芻し、できるだけ再現して読もうとする。

 文字から情報が入ってこない分
聴く力、覚える力、自分なりに文章を構成する力がすごい。

 一方、娘はもう絵本を少しずつ卒業しようとしている。
まだ5歳なのに。
もちろん絵本も読むけど、字が多い、絵と文章の強さが1対1の絵本を好む。
それが少しだけ、惜しい、というか、残念と思ってしまう。

 小さい頃から、あんなに絵を眺めるのが好きだったのに
細かく細かく絵を眺めては、気づいたことはどんな小さなことでも教えてくれたのに
今はもう言葉が紡ぎだす童話の世界にどんどん移ろうとしている。

 だから、息子の、まだ字は意味をなさない、絵だけで訴えてくる世界の楽しさが
わずか数年だけと思ったら、しばらくそのままでいいかと思ってしまう。

ひらがなを教えない_f0230743_15421123.jpg

息子が今夢中になっているのが、この絵本たち。













 「ねぇ、どれがいい?」 と訊かれるのは
「ジャムだらけになる、犬に引っぱられて泥だらけ、水をかけられる」 など
どれを選んでも 「いやだ!」 となってしまう答えばかり。

 息子にはそれが楽しくて楽しくて仕方がないらしく
私は一日中息子に 「究極の選択」 を迫られている(笑)。
「二千円で棘だらけ、一万円で死んだ蛙を飲み込む、二万円でお化け屋敷に泊まる」
どれも嫌すぎて選べない・・・。

 でも時々、「どれも楽しそうで迷っちゃう」という選択肢も用意されていて
「どれを手伝う?
 妖精の魔法、小人の宝探し、魔物のいたずら、
 魔女のシチュー作り、サンタクロースのプレゼント配り」
それもこの本の楽しいところ。
⇒「ねえ、どれがいい?」絵本ナビのレビュー













 「ディズニープリンセスコレクション」 はもともと娘に買った絵本だけど、息子の方が夢中。
「シンデレラ」、「リトルマーメイド」などプリンセスの話が6編。
すべてカラーで、それぞれの物語は大体50ページの読み応えもたっぷり。

 そういえば娘も3、4歳の頃、ディズニープリンセスやドレスアップが好きだったから
その年齢にとても適した絵本なのかもしれない。

--------------------------
今日は息子の名(迷)言
「おかーたん、きもちいいよ、 ぼくのおふとんはいっていいよ」

--------------------------
# by humming0324 | 2012-08-05 15:59 | 絵本

今日もいっぱい笑った?長女(小6)長男(小4)次男(3)、家族の記録。


by 花*
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31